前回のあらすじです。
---
私が副業で10万円を達成したのは、カメラ転売をはじめて
半年後のことでした。
そこに至るまでに、2つほどの転機があったのでお伝えします。
ひとつ目の転機は、デジタル一眼本体からレンズに
変更したことです。
どうして路線変更したのかというと、レンズのほうが
かんたんで儲かるからです。
これからカメラをやってみたいのであれば、
まずはマニュアルの単焦点レンズをリサーチすることを
おすすめします。
---
これの補足ですが、最初は3000円以内で仕入れてください。
ヤフオクで買うなら、本体1000円の送料1000円みたいな感じです。
そんな安いので大丈夫なの!?と驚かれるかもしれません。
でもリサーチさえしておけば、こういうのでもトントンくらいでは
売れますし、もしかするといきなり数千円の利益が出ます。
ただ1個1000円のものを買うのに、いちいち送料を1000円払うのは
バカらしいので、カメラのキタムラのような
中古のカメラ屋さんに行ける人は直接行ったほうがいいです。
そこで何個かまとめて買います。
近所のキタムラは、現像コーナーしかないところもありますが、
都会のキタムラは、カメラやレンズがいっぱい売ってます。
東京だと新宿、大阪だと梅田ですね。
そこにはジャンクコーナーという、なぜかレンズがむき出しで
密集して置いてある、独特の雰囲気がただようコーナーがあります。
このコーナー、ジャンクコーナーなのに、かなり高い確率で
まともに動くレンズが売ってます。
あまり言いふらさないでほしいんですが、
1000円以下のレンズは本当にジャンクなやつもけっこうあります。
でも1500円~2000円前後で売ってるレンズは、だいたいまともです。
(こわれてるというより、不人気商品みたいな感じ)
実際にレンズを手にとって見ると、「Canon Lens FD 50mm 1:1.8」
みたいな感じで、モロに製品名が書いてあります。
だから、スマホさえ持ってれば、その場でリサーチできます。
リサーチするときは、「canon fd 50 1.8」で検索すると
気持ちよくやれます。
オークファンなどで売れた履歴を調べて、目の前の値札より高く
売れたことがあるなら買う、売れてなければ買いません。
長くなってきたので、もうひとつの転機の話は、また次回にします。
追伸:
暗黙の掟として、ジャンクコーナーでわからないこととかあっても
店員さんに質問しないようにしましょう。
きらわれますので。