今日は、『2015年のベストバイ』
という話をします。
私は、とにかくモノを買いません。
モノが増えるのがイヤで、
まず家にある重複するものを
捨ててからでないと買いません。
ヴァーチャルでもイヤで、
ハードディスクに残すエロ動画は
「最大1TBまで」と固く心に誓ってます。
(多くないよ!ブルーレイだから)
そんな私が、「買ってよかったな」
と思えるものを紹介していきます。
1.腕時計(Seikoスカイライナー)
1960年代の金色のアンティーク腕時計。
リサイクルショップで6000円で購入。
eBayに出品してましたが、気に入りすぎて、
出品を取り消しました。
腕時計好きな人と話すきっかけになるのと、
リューズを巻くときに、会話に
沈黙が生まれるところが気に入ってます。
(タバコに火をつけるときの感覚)
2.電動アシスト自転車(パナソニック ビビDX)
「自転車は足で漕げ」と思ってましたが、
法律改正で「アシストのパワーが増した」
とのことで、ためしに買ってみました。
結果、常に背中を押されてる感覚で、
自転車がまったく別の乗り物に変わりました。
荷物をいっぱい積んでもヨロヨロしにくいし、
行動範囲も広がるし、車に乗ることが激減しました。
3.マクロレンズ(Sony 30mm f/2.8 Macro)
最強の小物撮影レンズ。死ぬほど寄れます。
α77(ミラーレス)のピーキングを使って
マニュアルフォーカスでピントを合わすと、
商品撮影があっという間です。
でも自分で撮影しなくなったので、
ほぼ使ってないという現状...
4.ソーシャルゲーム(千年戦争アイギス)
18禁のシミュレーションRPG。PC、スマホ対応。
「永久に楽しめるファイアーエムブレム」です。
「ゲームで課金したら負け」と思ってましたが、
唯一、課金しました。
イベントが絶妙の難易度なのと、
あと女の子がかわいい。
5.レーザープリンタ(Brother HL-L2365DW)
送り状の印刷がすぐできる。きれい。
1万ちょいで買える。白黒専用なのでインク安い。
無線接続OKなんで、別の部屋に置ける。
普段は『ディープスリープ』状態で
節電してくれてますが、わりとすぐに動く。
気に入ったので、がっつりトナーも買う予定。
(まとめ)
上記の合計金額は、15万円程度です。
物は、買ったあとに管理するのが
わずらわしいので、かなり激選してます。
一方、物販仲間と相席居酒屋行ったり、
横浜のライブに行ったのは楽しかったです。
今後は、『体験』にお金を使うのが
楽しいんじゃないかと思ってます。