今日は、『1年以上使って満足した事務用品』という話をします。
私は基本的にモノを増やしません(4畳半あれば生きていけます)。
「経費で節税」と言われても買いません。
モノが増えると、管理がたいへんだからです。
それでも1年以上、使ってるアイテムを紹介します。
・ボールペン(UNI Jetstream 0.7mm)
ダイソーに売ってます。書いててめっちゃ気持ちいいです。
速乾油性なので、サインした送り状のラベルをすぐパウチにしまえます。
逆に今までのボールペンは、ほとんど捨てました。
今後、ノベルティのボールペンとかもらっても、使わないと思います。
・モバイルバッテリー(xiaomi 10400mah)
海外事情に詳しいお友達にxiaomiの存在を教えてもらって、
ebayで1000円くらいで購入。スマホの電池を半日伸ばします。
中華モノなので、10400mahはウソだと思っていたのですが、
何十回充電しても、なかなかバッテリーがへたりません。
・レーザープリンター(ブラザー HL-L2365DW)
海外販売のチャットワークで教えてもらって、送り状の印刷用に購入。
白黒専用。1万円ちょい。
印刷時うるさいので、ワイヤレスにして遠くに置いてます。
すばやくキレイに印刷できて、1年以上ノートラブル。
最初についてきたトナーで、何百枚も印刷できました。
もうインクジェットには戻れません。
しかもAmazonで互換トナーが1000円ちょいで売ってます。
品質を信用してないので複数備蓄してますが、今のところ
純正トナーと変わらず使えてます。
ちなみにカラーの印刷は、コンビニのマルチコピー機を使うか、
ネットの印刷屋さんに頼みます。
・モニター(IO DATA LCD-A174VB)
アキバのうす暗い店で5000円で購入(消費税は値切りました)。
17インチの4:3のやつで、ノートにくっつけてダブル画面にしてます。
なぜか裏のシリアル番号のところがくり抜かれててあやしさ満点ですが、
5年以上故障知らずです。16:9より画面の縦が長く、リサーチが捗ります。
・タブレット(iPad Mini2 16GB WiFiモデル)
ジョーシンの展示品を2万ちょいで購入。
「8インチRetina」という画面は、ネットサーフィンしたり、
自炊した本を読むのに役立ちます。
「Sidebooks」という無料の本アプリが秀逸で、iTunesから
ドラッグ&ドロップするだけで、本のデータを入れられます。