おとついから38度以上の熱が出てしまいまして、寝てました。
この世のものとは思えないくらいに気持ちがフヨンフヨンしまして
脱法ハーブ飲んだら、こんな感じになるのかなーと
思いを馳せてました(笑)
さて今日は、いただいた質問も含めつつ、レンズの仕入れ解説を
動画でお伝えいたします。
実際に、途中でスマホを取り出して、リサーチしてます。
カメラ屋さんにいくと、転売屋と思われる人がピコピコしてますが
ふつう、その人の画面をのぞきこんだりはできないと思います。
だから、カメラ屋ではこんな風に操作するんだー
というのを目で見て感じてもらえればと思います。
あと「出品者が間違えてる」、といったのは、
Super-takumarという出品タイトルで、
SMC-takumarという商品を売ってたからです。
SMC-takumarのほうが、新しい分若干価値が上です。
SMCというのは、Super-Multi-Coatedの略で
ガラスに特別なコーティングをしてます。
そうすることで、逆光にもかなりつよくなってます。
追伸:
SMCといえば、ちょっとこわい話ですが、
ごく一部のレンズでは微量の放射線物質を使ってるのがあって
長い間放射線が出つづけたせいで、レンズが黄色くなってるものも
あります(被ばくレンズ)
あんまり黄色すぎたら、さわらないほうが無難ですね。