私は2013年6月にebayをはじめ、
今年で物販5年目です。
そんな私の商売道具である
ノートパソコン。
「こわれたら買い換えよう」
と思いつつ、ここまで来ました。
そんなパソコンに投資した金額は2万円。
こんなに動き続けるのは奇跡です。
しかし次の5年を見越して、
新しいパソコンを買うことにしました。
そのための投資金額は...
『3万円』です(税込み)。
金額だけ見ると笑われるかもしれませんが、
実はWindows7以降、パソコンの性能って
ほとんど進化してないんです。
だから、リースの終わった法人パソコンを
買うと、ものすごいコスパでパソコンを
ゲットできるのです。
(新品のパソコンなんて、ほとんどが宣伝広告費です)
で、日本橋(大阪の秋葉原)の兄ちゃんによると
2017年の後半は、Corei5の第3世代やCorei7の
第2世代の法人パソコンが安く大量に卸されてるそうです。
(速さではCorei7、総合力ではCorei5)
メモリは
ふつうにネット物販するなら、
4GBあれば十分。
OSは、Windows7のサポートが
あと数年で切れるので、Windows10一択。
(うちは自社システムとプログラムが
Windows依存なので、Macはムリです)
あとは、ハードディスク。
ハードディスクをSSDに換装すると、
1~1.5万円の追加投資が必要ですが、
ポンコツパソコンが一気に最新パソコンになります。
ここまでスペックを決めたら、
条件に合うパソコンをネットで注文。
そしてパソコンの引越しは1日で終了。
その日からメインパソコンとして動いてます。
データの引越しとか、ほとんどなかったです。
仕事のファイルはほとんどDropboxで同期してるので。
今まで使ってた2万円パソコンは、
となりに並べて使います(通称5万円システム)。
「システム」として考えると、
すごいパソコンが1台あるより、
ザクみたいなパソコンが
2台あるほうが、仕事がはかどると私は思います。
「どうせ経費なんだし、良いの買えばいいのに」
節税は、「手段」であって目的ではないです。
だから、稼いだら税金を納めたらいいんです。
そんなことより、裸の王様になって、新品のベンツを
ポーンと買ってしまうほうがリスクだと私は思います。