今日は、フィルムカメラのチェック法を、動画形式で
お届けします。
私は、教え子さんには、口をすっぱくして、
「レンズを買いなさい、レンズを買いなさい、
コンビニでガムを買うようにレンズを買いなさい」
と言ってます。
じゃあ、どうしてフィルムカメラのチェック法が
必要なのかと言いますと、レンズとフィルムカメラが
セットになって、格安で売ってることがあるからです。
しかし、レンズしか売ったことがなくて、
フィルムカメラのチェック方法を知らなければ、
「レンズはいくらで売れて、カメラはいくらで売れるから
合わせるとこのくらいの利益が出るな、うん、買おうか」
という考えが出てきません。
だから、こういうセット品が買えないのです。
もしくは、カメラ=ゴミ、みたいな考えでいると、
「カメラには詳しくないので、ノークレームノーリターンで
お願いします」と言って、ヤフオクでタダ同然の価格で
出すしかありません。
今回、動画で紹介したカメラは、レンズとセットで4500円
で仕入れました。
しかしカメラの状態がすこぶる良いので、カメラ単体で
2万~2.5万で売れると思ってます。
このように、ひとつの仕入れで2度おいしくするという
考え方は大切です。ねらってください。
効率的に稼げます。
追伸:
もちろん、レンズとカメラをセットにして売ることもできます。
特に、中判レンズや大判レンズのような、ちょっと
マニアックなレンズは、本体とセットにしたほうが
むしろ売れやすいです。