今日はよくある質問を読みあげてみます。
-------
主婦をしていますが、育児も落ち着き時間が作れるようになりました。
自分なりに調べてはみましたが、難しそうでピンときません。
主婦の私にも出来る副業は何かないでしょうか?
-------
ということですが、私なりの考えを述べてみます。
しばらくは、育児や家のことをやるのがメインに
なっていらっしゃったかと思います。
お金を儲ける活動をビジネスとすると、
ビジネスというのは、法にふれなければ
どんなに非道でも儲けたもんが勝ちという側面があります。
つまり結果主義なんです。
副業とはいえ、難しそうでよくわからないなーという人が
いきなりこういった世界にポーーンと入っていったら
たいへんなことになります。
そこで私としては、まずはチラシを見て、近所のお店で
バイトすることをおすすめします。
バイトはそこまで結果主義ではないので、
そこでゆっくりと自分の感覚をビジネス側に慣らしていってください。
慣れるというのは重要なことです。
ぼくは今日も、30分ほどで10万円以上の中古カメラを
買ってましたが、いちいち買う前に悩んだりしないし、
こわいとか感じずに、淡々と買ってます。
慣れていくと、感情に支配されずに、できないことが
できるようになります。
それで自分がバイトして、金銭をいただくことに慣れたら、
これでいいのかなってもう一度考えてみてください。
意外と居心地がよければ、そのままバイトすればオッケーです。
もし在宅でやりたいなーとか、もっと稼ぎたいとか、
キモイ店長はイヤとか出てきたら
ほかの副業について、ネットで情報収集してみてください。
今のバイトと比べることによって、自分の価値基準が明確になり、
以前より具体的な選択ができるようになるでしょう。
主婦の私にも出来る副業は何かないでしょうか?
投稿日:
Sponsored Link(楽天)
Sponsored Link(楽天)