今日は、『やりたいことをずっとガマンしてた』
という話をします。
最近、『○○妻』というドラマを見ました。
このドラマは、『妻=永久就職』という常識の中、
もしも『妻=永久自由契約』になるなら、
結婚生活はどうなるのでしょうか?という問いかけを
してくれます。
たいへんポジティブなテーマだと思います。
もともと、好きな人と良い関係を築くために、
必死にがんばることって、すごく気持ちよいことです。
でも、結婚という『終身契約』をすることで、
『自分自身の幸せ感』が見えにくくなることだって
あると思います。
ビジネスだって同じです。
正社員から見たビジネスとは、保証もなく、不安定で、
デメリットばかり感じるかもしれません。
一方、正社員じゃない人から見ると、すごくシンプルで、
仕事の選択肢も多く、自分のがんばりも見えやすい
メリットがあります。
女性は結婚すると、仕事の形態が変わることが多いです。
優秀な正社員が、近所のスーパーでレジを打ってます。
でも、仕方ないんです。
・会社が正社員として雇ってくれない。
・『妻が家事と育児をやる』という常識を押し付けられる。
こういった状況の中で、かしこい女性は、
きわめて合理的な選択=『自分の夢をあきらめる』
という選択を行います。
そしてその思いは、旦那さんにも、ママ友にも、
話されることなく、記憶の奥のほうに押しやられます。
めまぐるしい現実をこなすのにいっぱいいっぱいで、
そんなことを思っていたことすら、忘れてしまいます。
でも本当は、『やりたいことをずっとガマンしてた』
のではないでしょうか?
自分自身が誰かに与えられるプラスの影響力=『やりがい』
を感じて、それに見合う収入を得られることが、
可能な時代になりました。
人生は一度きりです。
女性だって、やりたいことにチャレンジして、
前のめりになって、こけたり笑ったりして
良いと思います。
もはやビジネスは、何千万も借金して、
『億万長者か?』『夜逃げか?』
みたいな二択ではなくなりました。
やり方さえまちがえなければ、こづかい程度のリスクで、
女性でも気軽にチャレンジできるようになりました。
こんなに自由な時代に生まれることができて、
すごくラッキーです。
ネットさまさまです。
なので、ネットという便利な道具を使って、
現状をしっかりキープして、リスクを最小に押さえながら
少しずつ、新しいチャレンジをしてほしいなと思います。
もしあなたが何かチャレンジしたいなら、私は手を差し伸べる
用意があります。