今日は、『無料の会計ソフト』の話をします。
税務署から「確定申告しましょう」という
告知が飛び交ってます。
ビジネスをやっている場合、
「そろそろ、確定申告しなきゃなー」って
なってるころですね。
以前だと、サイアク白色申告で逃げる、という
手が使えました。
白色申告は、帳簿の記録が不要だったのです。
しかしついに法改正されて、白色申告も『帳簿』を
つけないといけなくなりました。
なので、『合計値だけテキトウに書いて終わり』
という、必殺技が通用しなくなりました。
帳簿をつけてない人は、急いで帳簿を
作らないといけません。
そんなとき、『弥生会計』みたいな
「ソフトを買わなきゃいけないのか」と
思うかもしれません。
弥生会計も『2013』とか、『2014』とか
出てて、毎年買わなきゃいけないような気もします。
もちろん買ったほうが便利だとは思いますが、
ふつうに物販をしたり、アフィリをしたりという
程度なら、無料の会計ソフトで、大丈夫です。
しかも、複式簿記で決算できます。
複式簿記で決済すると、『青色申告』ができます。
青色申告にすると、『合法的に65万の経費』を
でっちあげることができます。
つまり、払う税金が安くなります。
無料で青色申告ができる会計ソフトは、これです。
えくしん青色簿記
http://exsin.1-shop-net.com/
私も今年は、これで確定申告します。
これから新しい会計ソフトを検討しているなら
使ってみてください。
あと、昨年税務調査を受けた身として
くれぐれも言っときますが、
利益が出てるのに、確定申告しないのは
『ヤバイ』です。
それは『脱税』だからです。
どんなに腕のいい税理士でも、『脱税』が
発覚した場合、それをひっくり返すことは
できません。
額が少ない場合は、1年2年は
ごまかせるかもしれません。
しかし、税務署は5年以上前の申告を
さかのぼる権利を持っており、さかのぼって
バレた場合、多額の利子がかかってきます。
つまり5年前の未払い税金だと、5年分の
利子をつけて支払う必要があるのです。
なので、利益が出たら、確定申告はやりましょう。
やらない場合のデメリットが大きすぎます。